motoyamayuki.com

Blog

こんなところまで!facebookで関西弁になった場所を探してみたで

2014.10.08

kansaiben_cover

facebookの言語設定で「日本語(関西)」が選択できるようになりました。

設定を変更すると、

いいね! → ええやん!
コメントする → つっこむ
シェア → わけわけ

などなど、各機能が関西弁表記になります。
「わけわけ」って!久しぶりに聞いた笑

facebookをざーっと見ていったところ、けっこう細かいところまで関西弁になっていました。
私が見つけたところを挙げていきます。

(出てくる名前は仮名をつかっています。)

 

 

なにしてるん?

kansaiben04

 

 

最近どない?

kansaiben10

 

 

友達、スポット等を検索せえへん?

友達、スポット等を検索せえへん?

 

 

 

◯◯さんと一緒やねん。

kansaiben01

 

 

◯◯さんが友達になったで。

kansaiben02

 

 

あなたをpostにタグ付けしたで

kansaiben03

 

 

 

どのテレビ番組を見たん?

kansaiben05

 

 

 

◯◯さんが写真2枚を追加したで。

kansaiben06

 

 

 

ええやん!
つっこむ
わけわけ
他◯人が「ええやん!」て言うてるで。
わけわけ◯件

kansaiben07

 

 

 

◯◯さんがリンクをわけわけしたで。

kansaiben08

 

 

 

「ええやん!」してるねん

kansaiben09

 

 


 

 

今日は◯◯さんの誕生日やで!

kansaiben11

 

 

 

誕生日のメッセージを投稿したってや!

kansaiben13

 

 

設定系の表記はさすがに標準語のままでしたね。
facebookのこういう遊び心は楽しくなります。

しばらくは関西弁で過ごしてみようかな。
でも、サイドバーがうるさい笑

kansaiben12

 

  • このブログをはてなブックマークに追加

Contact

お仕事のご依頼、面白いことのお誘い、一度お話してみたい!などなど、鬼頭祐毅へのお問い合わせは、下記のフォームよりお願いします。送信後、 info@motoyamayuki.com より確認のメールが届きます。

お問い合わせフォーム

    お名前

    メールアドレス

    内容

    Treble